枯杉地区 アーカイブ
「枯杉地区」カテゴリ内の記事一覧。新着順。
養命の山から
Posted at 10/07/25 PermaLink»
新東名 下田_20100605
Posted at 10/06/05 PermaLink»
橋脚の骨
Posted at 10/05/10 PermaLink»
下田から枯杉の山見る2010/01/18
Posted at 10/01/18 PermaLink»
立木伐採が進んだ20091202
Posted at 09/12/07 PermaLink»

下田 国道の上下の新東名工事20091129
Posted at 09/12/07 PermaLink»
下田の国道の上下
新東名の工事進行中
下は橋脚の基礎工事、上は工事用道路を延ばしている
立木の伐採が始まっている20091129
Posted at 09/12/07 PermaLink»

下田の工事現場
Posted at 09/10/20 PermaLink»
橋脚工事が始まる20090620
Posted at 09/06/21 PermaLink»
下田の水田の後と対岸
橋脚工事のためにこちらから対岸へ作業用の橋を架ける工事が始まっていました。
川の両側、橋脚用の鋼材を打ち込む穴を掘り進めていました。
トンネル出口20090510
Posted at 09/05/10 PermaLink»
外から見えるようになってきた枯杉の山20081122
Posted at 08/11/22 PermaLink»
枯杉の山の上、トンネルの開口部分から第二東名が伸びてくるところ
山肌の見える山が削られてきました。
離れた東の方から望遠でのぞいた写真
枯杉の山の上2008/08/29
Posted at 08/08/29 PermaLink»
わが家から西北に見えるかれすぎのてっぺん
重機が見えました。距離約500m
カテゴリー浦梨沢に北から見た写真あり
2008/05/20 天白山から見た
Posted at 08/05/20 PermaLink»
2008/05/03 定国・西地区
Posted at 08/05/03 PermaLink»
手前が定国の東、青いシートのところが揚田、その向こうのはげ山が
枯杉・浦梨沢へと続く
一番向こうのはげ山あたりに3,000mのトンネルが口を開ける。
拡大画像を見る
2008/02/20 枯 杉
Posted at 08/02/20 PermaLink»

2007/12/22 枯 杉
Posted at 07/12/22 PermaLink»

2007/06/07 枯 杉
Posted at 07/06/07 PermaLink»
