 _
_ 

 
名号、石雲寺で、せつぶん草・ロウバイが咲いています。
 
(写真2001/02/03 67kb)
今年は寒いせいか、開花が遅れているようでした
一番写真の撮れそうな下の方に咲いているところは
撮影に粘るカメラマンに占領されていました
今年は週末だったためか、五平餅・甘酒の販売がありました
あと1週間もすれば上の方も咲くでしょうといってました
以上 2001/02/03 
 
名号、石雲寺で「せつぶん草」が咲いています。
草丈は10pくらいで白い小さい花です。これが、境内に群生しています。
上の方(西向きの寒いところで)は、午後になってもまだ霜が融けていないような
ところですが、
近づかないと形がわからないような小さな花が、風に揺られて白く可憐に、
もうすぐ春だよと知らせているようでした。
新聞に載ったので、次から次ぎへと見学者がきていました。
以上 2000/01/26 
 

(写真2001/02/03 97kb)
群生して咲いている。
 

ロウバイの花(2000/01/26)
 
| 太田幸男____ |  ご連絡はこちらからお願いいたします。 | |
| Copyright (C) Yukio Oota | ||