共 催 :
鳳 来 町
中日新聞社
長篠合戦のぼりまつり奉賛会
後 援 :
愛知県観光協会ほか多数
5月1日(火) | 時 間 | 場 所 |
---|---|---|
◆長篠合戦戦没者供養 | 9.00〜9.30 | 吉 村 地 内 |
◆長篠合戦のぼりまつり開幕式 | 10.30〜11.00 | 長篠城址本丸跡 |
◆万民豊楽交通安全祈願祭 | 11.20〜12.00 | 城藪稲荷 |
|
5月3日(祝) | 時 間 | 場 所 |
◆大 弓 大 会 | 9.00〜16.00 | 長篠城址資料保存館前 |
|
||
5月5日(祝) | 時 間 | 場 所 |
◆鳥居強右衛門戦国街道ラン | 6.00〜15.00 | 岡崎城〜長篠城址 |
◆鳶ヶ巣山合戦戦没者供養 | 9.30〜10.00 | 鳶 ヶ 巣 山 |
◆合 戦 行 列 | 10.00〜11.00 | 鳳来町役場〜長篠城址 |
◆第1回長篠陣太鼓 | 10.00〜10.25 | 長篠城址本丸跡 |
◆居合道儀式 | 10.25〜10.55 | 〃 |
◆長篠合戦のぼりまつり式典 (鳳来音頭よさこい踊り) |
11.00〜11.30 | 〃 |
◆紅 太 鼓 | 11.35〜12.00 | 〃 |
![]() |
12.00〜12.30 | 〃 |
![]() |
12.30〜13.00 | 〃 |
![]() |
13.00〜13.30 | 〃 |
◆第2回長篠陣太鼓 (鳳来音頭よさこい踊り) |
13.30〜14.00 | 〃 |
![]() |
14.00〜14.30 | 〃 |
![]() |
14.30〜15.00 | 〃 |
![]() |
15.00〜15.30 | 〃 |
------------------- | ||
◆観光土産品展 | 10.00〜15.30 | 長篠城址駐車場 |
◆盆栽展 | 10.00〜15.30 | 長篠城址駐車場 |
◆野点茶会 | 10.00〜 | 長篠城址保存館前 |
◆俳句会(13.00締切) | 10.00〜15.30 | 大 通 寺 |
●「長篠の戦」 | ||
長篠の戦い何でもお答えしますコーナー・ 史跡めぐり案内コーナー | ||
5月5日(祝) | 時 間 | 場 所 |
第 1 回 | 10.00〜12.00 | 長篠城址保存館前 |
第 2 回 | 13.00〜15.00 | 〃 |
| ||
●JRさわやかウオーキング 5月5日(祝) 9.00〜16.00 長篠城址周辺 | ||
| ||
●長篠城址第3次試掘調査特別展 5/1(水)〜5/31(金) 7・14・21・28日は休館 9.00〜16.30 長篠城址史跡保存館 |
なお、三菱電機叶V城工場(駐車スペースは1000台)・役場駐車場が
無料駐車場になり、ここから無料バスが随時出ます。
ただし、無料バスの運行時間は9時から16時までです。
5月5日は大変混雑するのでJA飯田線・豊橋鉄道バスなど
公共交通機関をご利用くださいと主催者に資料にあります
<詳細は鳳来町観光協会にお尋ねください>
05363-2-0022
太田幸男____ |
![]() | |
Copyright (C) Yukio Oota |