__

紺屋平概観 西側

2000/06/12作成

山吉田 紺屋平付近を概観してみました。
旧山吉田中学校の裏の小山から見たものです。
(写真が甘くなってしまい、恥ずかしいのですが。)

黄柳川の新しくできた「五反田橋」の近くの土手から北方向です。
●この写真の拡大
89kb

●3年前冬の写真
54 kb

●この写真に
第2東名通過予定
位置を入れる

このまっすぐの道路は、この写真の五反田橋とともに開通した、国道257号線バイパスで、
下田の水田の真ん中を横切っています。
まっすぐ行けば、本長篠駅方面、正面の山は大村山です。

視線を右方向に変え、おおむね東側の方向です。
●この写真の拡大
75kb

●この写真に
第2東名通過予定
位置を入れる

真ん中の川は、黄柳川から分かれた小阿寺川で、白く見える橋が下田橋です。
中央の遠い山の中腹に、大田輪・山中があります。
正面遠方の山の右手が高くなっていて、手前の山に隠れそうになっていますが、
この山が城山です。
この下田橋の近所では、この時期ホタルがたくさん見られます。
種類は、体が小さいので、ヘイケボタルでしょう。
----------TOPページへ


太田幸男____ ご連絡はこちらからお願いいたします。
Copyright (C) Yukio Oota